CERAMIC WORKS

陶と金属の造形
第3回そつたく窯狭山教室作陶展 アトリエK・狭山市

素焼き人形(素焼きに彩色)
第3回狭山教室の作陶展が終了いたしました。
たくさんのお客様にも恵まれまして、有意義な
時間を過ごすことが出来ました。
また、体験教室に参加していただいた皆様の
作品も無事に乾燥が進んでいます。
今しばらくお待ちください。
ありがとうございました。
次回は再来年の春頃に!
       2012年 4月30日・そつたく窯

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:49 | comments(0) | - |
法然院・京都


京都の最終画像。
画像のフリージアは、会期途中より法然院境内に落ちていた
椿に置き換えた。
その赤色が、とても花器に似合い、作品中の場を締めていた。
作品の中には花を抜き、水の表面張力だけを見せる場面も作った。
これは、上野の茶室で試みた、茶碗の中の水に等しい作業。


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:31 | comments(0) | - |
第3回そつたく窯 狭山教室作陶展


本日より始りました。
明日、明後日は格安の体験教室あります!!
お誘いあわせの上お出かけください!
狭山駅が大きくリニューアルされています。
お間違えのないように。


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:34 | comments(0) | - |
法然院・京都

法然院の展示会も10年、5回目を迎えることいなり、会のあり方も
少しは軌道修正をする必要が生れてくる。
一般的に言うマンネリ化で、大よそ一人で製作する場面の多い我われ
にとっては自省の時でもある。
私以外のメンバーは、普段は器で生計をたてているわけで、世話役を
させてはいただいてはいるが、中々そのあたりの温度差をまとめるの
は大変な作業。
そこで、今回はフリースペース的な扱いを試み、それぞれのスタートを
自由にしてみた。 
フリージア
各自のスペース内では、何を発表しようが自由。
それこそ、茣蓙を引いて寝ころがる、茶室をつくる、舞踏。。。
そんなところまでイメージはふくらむが、段々と過激にしていきたいと、
個人的には考え楽しんでいる。

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 07:07 | comments(0) | - |
法然院・京都

上が切れているが、今回の全体像が上のもの。
撮影をして、中日から活け花をいじり、かなりさっぱりした様子に
様変わりしているので、中日以降に訪れた方が、この画像を見られると
様子の違いに驚かれるかも知れない。
 
葉物を意識して使ってみた。 上のものは「タニワタリ」。

こちらは「オクラレルカ」だったか。。

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 21:40 | comments(0) | - |
法然院・京都


鍛造作品の『植物の肯日性』は、今回の展示会に向けて制作したもので、
鉄の素材を叩く前には、アルミ製の針金で、全体像をはかる為に、何度も
類似物を作った。
その一番の目的は、コイルした作品の全長を確認するため。
ご覧の中には、直線にすると、2.7mにもなるものがる。 
こればっかりは、感で制作するわけにはいかない。

床はおそらく石であるように思うが、かなり厚みがあり、しっとりした
質感を持ち合わせている。 

少し暗めの画像ではあるが、背景にある影も、作品の一部。


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 23:16 | comments(0) | - |
法然院・京都

法然院。講堂
お待たせしました。 パソコンの不調で久々のアップになりました。
京都の画像を順次公開いたします。
今回は ご覧のような筒状の先に、丸い形状がついた作品で、
タイトルは「中空の水辺」。 丸い部分を水辺に見たて、その水面
から植物がにょきっと出ているイメージのもの。
計7点展示しました。

そして、その背景には鍛造作品の「植物の肯日性」。
会場の壁の質感との相性に恵まれず、希薄な存在になりましたが、
今後の展開に期待。
床には陶製の砂(シャモットで流水をイメージする。
一人の空間は2.4m×1m。 東京でかなり配置、構成はしてきたが、
やはり普段を考えると、物足りないスペース。。


☆穴窯の会ブログを更新しました!
  リンク先をご覧下さいーーーー→


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 07:16 | comments(0) | - |
第5回そつたくの集い作陶展 法然院・京都
法然院 
4月とは思えぬ肌寒い中での法然院の会期でしたが、無事に盛況
の内に終えることができました。
桜も、初日3日前が開花宣言ということで、3分咲きという、予想外
の寒さで、軽装で出かけたことを悔やみましたが、これも出会い。
会期中には観光客の方々の多くの来場もあり、始終賑やかな
雰囲気で、これも京都の人気スポットたる所以か、楽しく過ごす
ことができました。 
今回は、特に外国からのお客様のご来場が多く、それも丁寧に
展覧頂いたのが印象的でした。
作品の画像をお見せすることができず、申し訳なありませんが、
近い内にアップできますので、お待ちください。
遠路のお客様をはじめ、多くの皆様に感謝!!
次回は2014年4月24日~27日。 
新たな出会いに期待いたします。
          2012年4月10日・そつたくの集い一同

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 20:38 | comments(0) | - |
第3回そつたく窯狭山教室作陶展

第3回そつたく窯狭山教室展を開催いたします。
会期中には、格安の体験教室あり、地域の皆様のご来場を
お待ち申し上げます。
尚、今回は生徒さんの展示は2階。 体験教室は1階にて行い
ます。
体験教室「トルコブルーのフリーカップ製作」
  下の画像の作品を作り上げます!
  参加費:1000円
  下記までご連絡下さい。
  
makito-sottaku@nifty.com



にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:53 | comments(0) | - |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ PROFILE
+ LINKS
+ OTHERS
+ MOBILE
qrcode
+ SPONSORED LINKS
このページの先頭へ