CERAMIC WORKS

陶と金属の造形
そつたく窯 狭山教室

穴窯を前に、九州福岡よりイワモトさんが狭山教室に来訪。
今回は大きな陶板と器。
二日にわたり朝から夕方まで、しっかりと製作されていた。
以前、狭山教室に在籍のこともあり、当時のメンバーとの
再会、そして親交をさらにふかめる場面も。
大きな陶板は前回の作風とは多少ニュアンスを変えて、
緋色ねらいのざっくりした陶土を用いて、緻密な彫りを施して、
焼きあがり後には、自身で板に貼り付けて、装飾作品とする。
ご苦労さまでした。来年も6月に穴窯です、ぜひとも参加下さい。



にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:02 | comments(0) | - |
そつたく窯 陶芸教室



狭山教室のスズキさんが、昨年に続き、
「陶芸財団展」で"優秀賞”。
「県展〈埼玉)」で”入選”をいたしました!
一年掛かりで製作していた、組揃えの
六角皿。
原型から、型つくり、型おこしから絵付まで
その長い道のりをご覧下さい。


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:46 | comments(0) | - |
屋久島タンポポ 金環日食

屋久島タンポポ
鍛造の師匠である川久保さんから頂いた「屋久島タンポポ」が花盛り。
頂いた昨年は、まだその姿さえ確認できませんでしたが、ここのところは
日の出と共に、かわいらしい黄色の姿を見せてくれます。
一昨日は「金環日食」。 
生徒さんより観測用メガネをいただいていたので、2階のでベランダで、東方を観察。 
いつもと違う日の明かりの違いに、パシャリ。。
そして、メガネを通してまたまたパシャリ!
撮影しましたよ! との普段のメールのやり取りに、“期待してます!”
と言われてしまいましたが、たいした画像でなく申し訳ありません。。。。
始まり始まり。 フィルターなしです

コンパクトカメラにて


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 21:50 | comments(0) | - |
穴窯 壷つくり



八王子アトリエにて
接写で、少し作品がゆがんでみえるが、勘弁していただき、
いよいよ穴窯作品の大きなものからの製作がスタートしている。
先ずは壷から。 壷はオプジェの要素も含み、どうしてもはずすことが出来
ないアイテムで、そのプロポーションといい、内に含む空間がたまらなく
魅力的な陶芸の華。 
今回は造形作品に徹しようと考えてみても、やはり壷へ手が動いてしまう。
ルーシー・リー氏の作品に「ポテト」と称した花器〈壷)があるが、作者はその
ユニークな形から、ジャガイモのような、ゴツゴツした愛らしさを表現したに
違いない。  左右不対称な形ではあるが、なぜか、気持ちをやわらげて
くれるのは何故だろう。。
これも機械で出来ない、手つくりの要素のひとつであると確信している。


壷はいくつか並行して製作をする。
乾燥、成形の連続で、3日間はアトリエを離れない。
半分乾燥したあとに、一部を削り仕上げて、器面に櫛目を施して終了。
乾燥に2週間はかかる。


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 11:46 | comments(0) | - |
楽しみの陶 陶芸展 狭山市・ギャラリー麦

蓋物(h10cm)
狭山教室のイワイさんの作陶展に出かけた。
西武新宿線新狭山駅に近いギャラリーでの恒例の展示会で、拝見する
のも今回で4回目。 今回は今までになくしっとりした会場風景で、
とてもやさしく見やすい内容であった。
作者は謙遜の弁であったが、個人的には今までで一番なじみやすい
雰囲気で素晴らしかった。 とても手の入った作品が、求めやすい価格
であったので、幾つか求めた。 その中のひとつ「蓋物」。
中南米の文様からの転用と聞くが、なかなか緻密でかわいらしい。
作品展は20日まで開催している。
お近くの方はぜひともおでかけ頂きたい。。



Psas

       Psbb


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 21:41 | comments(0) | - |
桜色の器 陶芸一日体験教室

シラス様ご夫婦
前の記事にご紹介しましたシラス様が器を引き取りにいらっしゃいまいた。
それぞれの作をお持ちいただき、記念撮影。
冬の水仙、春の桜。 そして夏の器はひまわりか。。
次回は大皿製作とのことでした。
お疲れさまでした。 またの機会をお待ち申し上げます!

そつたく窯・体験教室 
e-mail : makito-sotttaku@nifty.com (川合まで)

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 06:29 | comments(2) | - |
桜色の器 体験教室


桜色の器
先日、ご夫婦で体験教室をされた、シラスさんの作品があがりました。
春をテーマに「桜」をモチーフにして、製作されました。
画像で上にある桜の葉形皿でW30cmくらいか。
作業机での撮影で、作品の良さがわかりにくいのですが、とても薄手で、
シャープに出来上がり、作者は刺身皿と言っていましたが、オードブルを
盛り付けするのにもなかなかよさそうです。
その下の小さな小皿は奥様作で、取り皿。 そして、その右側が、箸置と、
上下が逆になりましたが、ブローチになります。
明日、お二人で引き取りに来るとの事。
楽しみですね。
そつたく窯では 随時体験教室を開催しています。
 メールでも電話でも、お問い合わせください。
  お一人様三千円で、材料費、焼き代金込みです。
 042−642^−1037〈川合)
 e-mail:
makito-sottaku@nifty.com


にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 22:10 | comments(0) | - |
北秋川水系 赤井沢 神戸岩

神戸岩・桧原村
連休の2日間はほぼ森林の中で過ごした。
八王子から1時間余りで訪れることの出来る「神戸岩」(かのといわ)。 
東京都の天然記念物にも指定されており、そのダイナミックな岩の造形
は、巨岩のパワースポットでもあるらしい。
地殻変動により二つに割れたといわれる高さ100m、幅140mの大岩壁
の中を清流が流れて、鎖を頼りに通り抜けできるが、当日は前日の雨
でものすごい水量に、足場がわるかったので、少し時間を置き、足元が乾
いてから降りて行く。

神戸岩から先は林道になっつており、奥多摩方面に抜けられる。
林業関係の優先道ではあるが、散策には素晴らしい。
楓が沢に掛かり、秋景色が期待できそうだ。

因みに、神戸岩に入る手前にはキャンプ場もあり、多くの
キャンパーで賑わっていた。
JR武蔵五日市駅からバス、徒歩でも訪れることが出来る。

★「穴窯の会」ブログ更新いたしました!
リンク先からご覧下さい。

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 07:46 | comments(0) | - |
雨続きの連休 八王子・都立小宮公園

八王子市内ホームセンターから
雨の多かった連休も、終盤にはもちかえして、観光日和に
なりました。 穴窯の前で大きな旅には出れませんでしたが、
地元、近隣散策に出かけました。
自宅から徒歩圏内にある都立小宮公園。 
今回、初の散策は薄曇りの中、途中食料を調達して、
約一時間で到着。 ついた途端に雲行きがあやしくなり、
管理サービスセンター内に待機。
雷まじりの大粒の雨を窓越しに見やりまがら、園内の四季
を大きなモニターで鑑賞。
八王子の様々の樹木、野鳥を学ぶことが出来て、有意義
な時間を過ごすことができました。
この日の最後には、今までにないくらいのはっきりした虹との
出会いが。。
小宮公園

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 20:07 | comments(0) | - |
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2012 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ PROFILE
+ LINKS
+ OTHERS
+ MOBILE
qrcode
+ SPONSORED LINKS
このページの先頭へ