CERAMIC WORKS

陶と金属の造形
第九回そつたく窯作陶展 府中グリーンプラザ分館 1Fギャラリー

隔年に開催ししている教室展も9回目を迎えることになりました。
毎回、自由参加にしているのですが、今回ははベテランの皆さんが
多く参加してくれました。
府中での展示も回を重ねていますので、スムーズにことが運んで
いきます。 ここ2年間に制作しました作品の中から選りすぐり、
自慢の品々が、自身でレイアウトをして、個性豊かに並びます。
作品の中には、八王子市長江寺境内にあります穴窯で焼かれたもの
もたくさん出品されます。
器だけではなく、アクセサリーや小さなオブジェまで、ユニクーク
な作品を皆さまにご覧頂きたく、ご案内申し上げます。

第九回 そつたく窯作陶展
2015年10月1日(木)~10月5日(月)
10:00~17:00(初日は13:00から/最終日は15:00まで)
府中グリーンプラザ分館1Fギャラリー
〒183-0056
府中市寿町1・1(京王線高架下)





 

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 12:21 | comments(0) | - |
第8回川合牧人陶展 京王百貨店新宿店6階 京王ギャラリー

茶入風な蓋物と振出
個展までの窯も無事にすみましで、その事後作業を進めています。
画像(焼く前です)のものは、茶入風な蓋物と振出です。
どちらも初めて作る物です。 楽しみながら制作していますが、
道具のもつ寸法だけは配慮しています。
また、これらには蓋が付きます。
茶入は象牙製のものが本式なのでしょうが、今回はゆるく考えて、
欅と胡桃を材料に、旋盤で作ってもらいました。 どちらにもオイル
仕上げをして、しっとりした風合いに仕上げます。
ですから茶入とは表示しないで、単に蓋物として、会場に並びます。
もう一つの振出には、菅蓋というかわいい蓋が付くのですが、こちら
は自身で作ってみました。
桐でパイプ状の物を作りまして、2センチほどに切ります。その穴に
水に浸したトウモロコシの皮を上から通し、また持ち上げて、上部で髷
の様に結び上げるというものです。
画像がなくて、申し訳ないのですが、幾つか作ってみると意外に簡単に
出来ましたので、買わずに済んだこともあり、結構得をした気分でいます。

それと、嬉しいお知らせがあるのです。まだ内々のことで、報告は月末に
なりますが、先のブログでご紹介した第五福竜丸に関連した作品が、
とある美術館で展示公開されることになりました。
詳細は後日に致します。
展示会までの残りの時を楽しみたいと思います。









 

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 08:37 | comments(0) | - |
第8回 川合牧人陶展 京王百貨店新宿6階 京王ギャラリー

八王子アトリエ
本日は展示会までの最後の窯焚き。
昨晩に火を入れて、朝方に還元雰囲気になります。還元といっても
今回は電気窯での焼成ですから、途中からプロパンガスの炎を、
ガス圧を調整しなから、窯の底部より送り込みます。
一般的な還元焼成であれば、最高温度域でガスは止めるのですが、
本日は自然放冷しつつもガス圧を下げて、炎を送り続けます。
私の場合は950度に下がるまで。 およそ2時間余りになります。
ガス圧を落として、さらに燃焼に必要な一次空気までも抑えますのて、
炎の色はオレンジ色になり、不安定な燃焼になります。
一時期流行りました、冷却還元と呼ばれる方法です。
主に造形作品を焼き上げる時に、この手順で焼き上げます。
今回の窯には、手捻りで成形した花器や、平面作品も沢山詰めまし
た。
これらの焼き上がりを期待しつつ丁寧に窯と向かい合いあっています。
お昼過ぎに上がるとして、窯出しは2日後の夕刻あたりでしょうか。

第8回 川合牧人陶展
京王百貨店新宿店 京王ギャラリー
2015年 10月1日~10月7日
10:00~20:00(最終日は16:00)


















 

にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
| 日常 | 06:10 | comments(0) | - |
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2015 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ PROFILE
+ LINKS
+ OTHERS
+ MOBILE
qrcode
+ SPONSORED LINKS
このページの先頭へ